土器奉納の旅・富士登山編 #01


BuHeeViCQAAVelS.jpg large

 

富士よぉり~♪ たーかーい♪
台本タワ~♪

土器げんよう、籐太です!

『どうして、そんなに黒い髪が好きなの?』
収録用台本の写真をいただきました^^

テキスト容量が、3 M B を 超 え た という話を前回していましたが、
物理的にはこれくらいの分量になってしまいます。

実は、台本的にはこれで全部ではなく、
4ヒロイン分だけで、こうなるそうです。

他にサブキャラ用の台本も加わると・・・

ドドドドドドドドド

もうここまで来ると、もう本というよりはタワーですねw
台本タワーと呼ぶのがふさわしいかと。

 

さて、富士山頂へ 土 器 を 奉 納 し て く る ことになってしまいました。

わけがわからないよ!

という方も、少なからずいらっしゃるかと思うので、
前回やった『痛絵馬奉納の旅』について、まとめてみました。

当ブログでの記事一覧
http://ファイヤワークス.jp/blog/?cat=2

旅の模様は、
Togetter『土器なの? 痛絵馬奉納の旅を今さらまとめてみた』にて!

どんな旅になるかは、引き続きブログの方で紹介していく予定です。
そして登山の様子は、私のtwitterで実況していこうかと思っています。

できたら、スマホから生放送を間に挟めたらなーと
企んでいるのですが、こちらは調整中なので、なしになったらごめんよ。

富 士 山 頂 は L T E が 届 く そうですが
まあ、現地の回線次第かもですね。

登頂は、8月最終週のどこかです。
他にも面白い企画ができたらなと思いますが、それもまだ準備中ですわ^^;

その辺も追って報告していきますよ~

 

ひとまず、一緒に行ってくれる友人とも相談しつつ、
装備を揃えてもらうことにしました。

最低限必要なのは、
トレッキングシューズ、シューズ用のスパッツ、ヘッドランプ、レインウェアなど
富士の火口内部は永久凍土になってることからも
山頂付近は、夏でも0度付近までしか気温は上がりません

なので、防寒着は必須!

友人は、やたらとアイゼンやピッケルを欲しそうにしていましたが、
そこまでは要りませんよ?

でも、防 寒 着 は 必 須!

先日、そんな彼からも
「装備は一式揃えたよ!」
と連絡がありました。

私もすかさず、返信しました。

 

「俺も買ったよ!」

 

・・・・・・・・・

 

・・・

 

DSC_0016

コ ス プ レ 衣 装!

当日、私はこれで登ります。つづく